2023年12月 5日(火)  
エナガ・アオジ

昨日と本日の森での写真から。
昨日の朝、森で初めての霜を踏みました。2日(土)が初霜だった
そうです。もうこんな季節です。


ちょっと道端に落ちているドングリが気になり1ヶ所に集め写しました。
誰か、口がとがっている方が食べているようです。
 

本日の同じ場所で。誰かが食い散らかしたようです。かなり食べら
れています。この様子とこの辺でよく見る生き物となると、ガビチ
ョウです。


やっとアオジが毎日同じ場所で見れるようになってきました。


道端で木の実を食べているアオジの雄です。


こちらは本日、アオジのメスであります。


お目目パッチリの若雄?それともお嬢さん?。


帰り際、運良くエナガの小さな群れに会えました。


どうしても下から写すことが多いせいで、この状態が一番写しや
すい。


少し斜めになっているところを写しました。冬寒くなり、羽根が膨ら
み、ころころ丸くなり可愛らしく写ります。


こちらを向いてごあいさつ。? とても愛らしい、今年生まれの若様で
しょうか。



野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る